RECRUIT

トレーナー採用情報

「本気」で挑み、「信頼」で導く。

スポーツモチベーションは、「結果を出し続ける」ことを追求するプロフェッショナル集団です。
科学的根拠に基づいた指導と、一人ひとりのクライアントに寄り添う「伴走」によって、
身体と心の可能性を最大限に引き出します。

本物のフィットネスを追求し、人と社会を豊かにする、信頼されるトレーナーに成長したい。
そう願うあなたと、私たちは共に歩みたいと考えています。

STRONG POINTS

スポーツモチベーション認定トレーナーは、その高い技術を生かし、
パーソナルトレーニングの枠を超えた様々な業務に携わっていくことが可能です。

  • CLUB100 パーソナルトレーニング指導

    CLUB100
    パーソナルトレーニング指導

    一人ひとりに寄り添い、運動・食事・生活習慣まで、科学的根拠に基づいて幅広くサポートします。

  • アスリートチームサポート

    アスリートチーム
    サポート

    学生・プロチームの選手に向け、パフォーマンス向上を目的としたトレーニング支援を行います。

  • セメディア出演書籍・記事監修

    メディア出演
    書籍・
    記事監修

    テレビ・Webメディア等への出演や書籍・雑誌等の原稿を監修します。

  • セミナー、講演会講師

    セミナー、
    講演会講師

    講師活動のサポート、専門家のキャスティング支援も担います。

  • トレーニングマシン普及

    トレーニングマシン普及

    ジムや施設に対してトレーニングマシン導入をご提案。
    施設の成功を支援します。

  • フィットネスコンサルティング

    フィットネス
    コンサルティング

    フィットネス事業の立ち上げにおいてコンサルティングを行い、事業の成功に向けて伴走します。

SKILLS

あなたが「先駆者」になるために。
スポーツモチベーションだから得られる成長。

キャリア形成につながる3つのスキルキャリア形成につながる3つのスキル
トレーニング指導スキル

科学的根拠に基づく、
確かな指導力を身につける

パーソナルトレーニングやアスリートサポート、高齢者施設での指導などを経験し、幅広い現場で技術と指導力を磨きます。常に最新の理論や方法を取り入れ、実践に活かしていきます。

プロジェクト推進スキル

課題解決のための
企画力・提案力・実行力を高める

健康経営や地域活性化、施設開業支援などのプロジェクトを通じて課題を把握し、戦略に落とし込む力を養います。自ら考え行動し、成果を形にする経験が成長につながります。

コミュニケーションスキル

ビジネスパーソンとしての
社会性を身につける

メディアやメーカー、アスリートチームなど多種多様な関係者と協働します。その中で社会性と実践的なコミュニケーション力を磨いていきます。

SYSTEM

  • 資格取得支援制度

    資格取得支援制度

    成長を後押しする学びのサポート

    専門資格の取得や外部セミナー参加など、スキルアップを目指す社員を積極的に支援します。自己成長やキャリア形成に向けたチャレンジを会社全体で応援しています。

  • 社内研修・勉強会

    社内研修・勉強会

    現場ノウハウと最新知識が
    学べる学びの場

    社内独自のノウハウを共有する勉強会や、外部講師による特別研修を定期的に実施。仲間と共に学び合い、最新理論や実践力を身につける機会が豊富です。

  • 多彩なキャリアパス

    多彩なキャリアパス

    多様な成長・活躍フィールドを用意

    パーソナルトレーナーに加え営業・企画など、個々の目標や適性に合わせたキャリア形成を共に考え支援します。あなたの“なりたい姿”を実現できる環境があります。

PERSONALITY

  • 成長意欲がある方

    変化を楽しみ、学び続けながら自ら成長したい方

  • クライアントに寄り添える方

    一人ひとりのニーズや想いを大切にし、丁寧にサポートできる方

  • チームワークを大切にできる方

    仲間と協力し、共に目標を追いかける姿勢を持てる方

  • 挑戦を楽しめる方

    新しいことに積極的に取り組み、困難な課題も前向きに乗り越えられる方

  • 社会や地域の役に立ちたい方

    自分の仕事を通じて、社会・地域・人々の健康や幸せに貢献したい方

  • 本物のフィットネスを
    追求したい方

    科学的根拠に基づいた知識や技術を磨き続け、確かな結果を提供することにこだわれる方

MESSAGE

廣津千里

「挑戦できる環境」が、
ここにはある。

スポーツの仕事に挑戦したい、フィットネス業界で働いてみたい。そう思いながらも、就職先の選び方や働き方に不安を抱える方も多いのではないでしょうか。

スポーツモチベーションは、創業以来20年以上にわたり業界の第一線で活動し、豊富なノウハウとネットワークを築いてきました。今も進化を続け、フィットネスやスポーツに関わる多彩なビジネスを展開し、異なる業種をつなぐ役割も担っています。

パーソナルジム「CLUB100」の運営をはじめ、アスリートサポート、事業開発、施設支援、ENCOMPASSの普及など、事業内容は多岐に渡ります。

まずは皆さんの思いを聴かせてください!
皆さんの夢や目標を叶える道筋がここにはあるはずです!

代表取締役

廣津千里

INTERVIEW

  • 古谷 有騎さん(中途採用)
  • 髙城 沙里奈さん(中途採用)
  • 田中 匠 さん(中途採用)
古谷 有騎

現場で鍛え、社会へ伝えるトレーナー

古谷 有騎

トレーナー

古谷 有騎

入社1年目 全ての現場に同行し、幅広い業務を経験。認定トレーナー試験合格。
入社2年目 駅伝部フィジカルトレーナーとして活動開始。CLUB100業務や会社運営にも関わる。
入社10年目 駅伝部・CLUB100業務を中心に活動。メディア出演や情報発信の機会が増加。

応募の動機、入社を決めた理由はなんでしょうか?
私は大学3年生の秋頃からインターンとして携わらせてもらっていました。それまでフィットネスクラブや他のパーソナルトレーニングジムでも働き、さまざまなトレーナーの講習会を受けきた中で、中野さんの講習会はとても本質的に感じられ、また先輩達の技術の高さにも衝撃を受けました。トレーナーとして幅広く学ぶことができ、他のどんな企業よりもトレーナーとして成長できそうだと感じたのがスポーツモチベーションでした。
仕事のやりがい、成長を感じたことはなんでしょうか?
日常生活の中で身体の変化を実感できたという喜びの声をいただいた時や、痛みや違和感などの不安があった時に相談させてくださいとご連絡をいただけた時、クライアントさんと一緒に歩めていると感じることができ、トレーナーという仕事の価値、そしてやりがいを感じられています。
将来はどのようなキャリアを目指していますか?
まずはフィジカルトレーナーとしては、どのような目標・要望に対しても、解決策を提示でき、実際にゴールできるところまで導いていけるようになりたいです。そして、さまざまな媒体を通じて、経験を活かした情報発信をすることで、フィジカルトレーナーの価値をより高めていきたいです。
学生・就活生に向けて、メッセージをください。
スポーツモチベーションにはトレーナーの教育システムもあり、実際に各現場で結果を出している先輩たちもいます。本気でトレーナーとして活躍したい人にとっては最高の環境があると思います。是非一緒にチャレンジしましょう。
髙城  沙里奈

健康と成長を支える、正しい知識で健康を導くトレーナー

髙城  沙里奈

トレーナー

髙城 沙里奈

入社1年目 動画作成、撮影補助、経理業務、実技研修、講習会補助
入社2年目 経理業務、講習会補助、パーソナルトレーニング
入社5年目 健康増進を目的としたパーソナルトレーニング、実業団のフィジカルトレーニング

応募の動機、入社を決めた理由はなんでしょうか?
研修制度が充実していると感じたからです。
仕事のやりがい、成長を感じたことはなんでしょうか?
お客様が効果や意識に変化を感じてくださった時です。
将来はどのようなキャリアを目指していますか?
食事、運動、休息などについて正しい知識を伝えていきたいです。
学生・就活生に向けて、メッセージをください。
目指したいものが決まっている方も、まだ何がやりたいか明確でない方もいろんなチャレンジができる会社だと思います。
田中 匠

ENCOMPASSの魅力を伝え、健康に寄与する普及の担い手

田中 匠

マシン事業

田中 匠

入社1年目 ENCOMPASSの納品立ち合いや展示会での認知向上に携わる。
入社2年目 業務フロー改善と体験会企画で魅力発信を強化。
入社3年目 ピラティス向けイベントやショールーム構想を推進。

応募の動機、入社を決めた理由はなんでしょうか?
高校生と大学生のころ肺気胸を患い、健康に対する意識が変わったことが自分の中で大きく、健康に携わる仕事がしたいと思うようになりました。 多角的に事業を行っているところに可能性を感じ入社を決めました。
仕事のやりがい、成長を感じたことはなんでしょうか?
まだまだこれからではありますが、少しずつ自社で取り扱っている商品が広がっていることです。総合クラブ、クリニック、パーソナルジム、ピラティススタジオなどに導入され、その先のお客様から好評いただいていることにやりがいを感じます。
将来はどのようなキャリアを目指していますか?
まだ具体的には決まっていませんが、日本の健康に寄与したく、一番可能性のあるENCOMPASSを広める仕事をしていきたいと考えています。
学生・就活生に向けて、メッセージをください。
これから発展性がフィットネス産業にはあると思います。誰かの成果を出すことに尽力したい、健康の下支えをしたい。そんな想いのある方お待ちしております。

FLOW

選考の流れ

※1 応募する上で経験、資格の有無などは問いません ※2 トライアル期間とは互いの働く上でのミスマッチを少なくするための期間です。(2ヶ月で5回以上の勤務)
トライアル期間には、興味ある業務を実際にいくつか体験していただけます。
その中で、ご自身が本当にやりたいことを見つけていってください。納得いくまで、トライアル期間は継続が可能です。
※3 トライアル期間を経て、契約社員から正社員の道に進む以外にも、個人事業主としてスポーツモチベーションの仕事に取り組むという選択肢もございます。

FAQ

Q1業界未経験でも大丈夫ですか?
豊富な経験と専門知識を持つトレーナーが入社後しっかりサポートしますので、安心してチャレンジしてください。
Q2女性の働き方について教えてください。
産前・産後休暇、育児休職、育児時短なども十分に整備されており、弊社の有する産後プレミアムリカバリープログラムを無償で受けることも可能です。また、スポーツモチベーションはジェンダーに配慮したサービス、とくに女性が抱える健康課題を解決する商品やサービスの開発に力を入れており、広く女性が活躍できる職場であると言えます。
Q3スポーツモチベーションの強みはなんですか?
・多くの業務に携わることができ、将来のキャリアアップに役立てることが可能です。
・様々な競技のアスリートをサポートすることが可能です。
・テレビやYouTube、書籍などメディア出演のチャンスが豊富です。
・高齢者プログラム、ウイメンズプログラムなどスポーツモチベーション独自のスペシャルプログラムを習得できます。
・米トータルジム社の日本総代理店としてENCOMPASSの販売から指導者養成、店舗展開など、さまざまな取り組みに携わることが可能です。
Q4入社後の働き方について教えてください。
弊社ではトレーナーとしてだけでなく、Webマーケティング、企画、営業、動画編集、各SNS広報、雑誌監修やメディア出演などの業務にも挑戦することができます。多彩な経験を通じてビジネススキルを身につけ、新しい価値を社会に生み出すビジネスパーソンとしても活躍することが可能です。
Q5トライアル期間はどんなことをしますか?
現在弊社が手掛けている「地域創成事業」「女性医療事業」「マシン事業」などのアシスタントとして、先輩社員と共に事業推進のためのサポートをしていただきます。同時に、スポーツモチベーション認定トレーナーになるための基礎的な研修もスタートしていきます。
矢印 矢印