MEMBER
メンバー紹介

スポーツモチベーション
スポーツモチベーション 顧問
岡橋 優子
- 資格等
- 健康運動指導士
- 米国スポーツ医学会認定運動生理学士
- 英国ピラテス
- インスティチュート認定
- 日本マタニティヨーガ協会認定
- 乳がん啓発運動指導士認定
- 経歴
- 神戸市外国語大学英米語卒業後、オーストラリアでフィットネスインストラクターの資格を取得。帰国後、出産を機に法人を立ち上げ、フィットネスクラブの品質管理や、大学講師及び研究、女性医療と連携した健康課題解決に力を注ぐ。
(主な役職・活動歴)
・(有)アスカ代表取締役
・NPO法人スマイルボディネットワーク代表
・早稲田大学スポーツ科学部/府中看護学校非常勤講師
・パナソニック株式会社アプライアンス社 技術フィットネスアドバイザー
・野村不動産ライフ&スポーツ株式会社 スタジオ統括コラボレーター
・日本フィットネス協会業務執行理事
著書
メディア掲載
2016年10月1日~2020年10月1日
女性チャンネルLaLa TV 「おっぱいチェック体操」
2002年6月6日
エチカの鏡“アンチエイジング特集”
1995年10月5日
ビートたけしのお笑いウルトラクイズ、妊娠中の夫婦のペアストレッチ
過去登壇した講演・
セミナー
2025年5月17日
日本フィットネス協会
ディレクター認定講習会
2025年3月9日
NPO法人スマイルボディネットワーク
乳がん啓発運動指導士認定セミナー
2024年11月22日
健康体力つくり事業財団
健康運動指導士認定講習会
2024年10月13日
(株)ジョコネ
女性のための骨盤からのアンチエイジング
2024年4月13日
スポーツモチベーション
エンコンパスウィメンズプログラム研修
プロジェクト事例
-
エンコンパス講師育成研修
エンコンパスを使ったトレーニングは実に多種多様で、中でも女性医療と連携した「エンコンパスウィメンズプログラム」は、
多くの女性の健康課題である尿もれや臓器下垂といった骨盤底筋の不定愁訴の改善に大変有効です。このプログラムを指導できる講師を
育成する研修は年数回開催され、その研修講師を担当しています。 -
有料老人ホーム 太陽の郷
毎月2回の訪問で、100トレレッスンや入居者様のパーソナルレッスンを担当。平均年齢が86歳という施設ですので、95歳のクライアント様は
月に2回30分のエンコンパスセッションをされています。高齢者施設での運動指導は大変学びが多く、皆様とのコミュニケーションで長生きの
秘訣を探っています。 -
エンコンパス研究及び学会発表
エンコンパスの様々な運動効果検証の研究に携わり、効果の可視化や数値化を行い、より良い運動提供を目指しています。