MEMBER

関 守

スポーツモチベーション 
事業開発部 部長

関 守

資格等
経歴
運動指導歴20年以上の経験と、のべ1000人以上の指導実績を持つトレーナーです。心理士資格を活かし、幅広い世代に寄り添った運動指導で高い評価を得ています。青山学院大学駅伝部の箱根駅伝4連覇にも貢献し、セミナー講師やメディア出演も行っています。さらに、これまでに数々の雑誌記事やWebメディアの監修を手掛け、専門知識を一般読者にわかりやすく届ける活動も行ってきました。

メッセージ

健康心理学をはじめ、コミュニケーション論やモチベーション論といった理論を深め、フィットネスに体系的に落とし込むことで独自の指導メソッドを構築してきました。具体的には、
・クライアントやアスリートのモチベーションを引き出す方法
・ストレスや精神的不調への運動介入
・人格類型論を応用した一人ひとりに合った指導
といった心理学的アプローチを実践しています。
運動生理学や機能解剖学といった身体の専門知識を土台にしながら心理学も同じレベルで探究してきたことで、両軸を兼ね備えた唯一の存在として活動しています。
今後も研究と現場をつなぐ存在として、個人・企業・社会の健康課題解決に貢献します!

著書

腹筋スーパーバイブル101

この本の詳細を見る

著者等
中野ジェームズ修一
発行日
2015.03.12
書籍詳細
強度別で「効く」腹筋トレだけ101バリエーション
執筆担当箇所
制作協力

過去登壇した講演・
セミナー

  • 2024年7月7日

    住宅型有料老人ホーム 茅ヶ崎 太陽の郷

    身体機能からみる転倒予防の基礎知識

  • 2024年1月22日

    立川市スポーツ協会

    100トレインストラクター養成講座

  • 2023年11月12日

    一般財団法人スポーツアライアンス

    フィジカルトレーナー協会プレゼンツ ベーシック講習会

  • 2020年7月10日

    セブンアカデミー(家庭画報)

    運動・食事・休養から紐解く私だけのパーソナルトレーニング入門

  • 2019年8月24日

    早稲田エクステンションセンター

    快適な体を維持するアンチエイジング・エクササイズ

出演動画

  • 【世界一受けたい授業:運動編】1か月で3㎏以上体重が減るのは失敗!?ダイエットの新常識を徹底解説!

  • 【世界一受けたい授業:食事編】食欲を我慢できないのは意思の弱さではない!ダイエットの新常識を徹底解説!

  • 【ダイエット!1話】やせたいなら○○を重視!専門家が答える!ダイエットを成功させるために必要なことは!?

  • スポーツクラブメガロスがパーソナルトレーナースクールを開校!フィジカルトレーナー協会のコンテンツもカリキュラムの一部に!

  • 寝る前のストレッチ「股関節周り」

  • 美しいメリハリボディを後押し!ダイエットのための16回Level up challenge(1回目)

プロジェクト事例

  • アローズラボ

    アローズラボにて、指導者や治療家の皆さまを対象に、フィジカルとメンタルの両面から現場で活かせる知識と技術を指導しました。フィジカル面ではトレーニング原則や評価方法、障害予防と競技力向上を両立させる実践的アプローチを提供。メンタル面ではモチベーションを高めるコミュニケーション技術、心理的ストレスへの運動介入、人格類型論を応用した指導方法を扱いました。身体と心を統合的に捉える視点を導入することで、クライアントの継続力と成果を最大化し、現場の専門家育成に貢献しました。

  • 有料老人ホーム 太陽の郷

    有料老人ホーム太陽の郷にて、週1回の全体ミーティングを統括し、現場の意見を実行プランへ落とし込む役割を担っています。体操やパーソナル指導を通じて入居者の健康づくりを支えると同時に、運営面からもサポートしました。また「転倒予防の基礎知識」「健康でいるための運動理論」などをテーマに講師として活動し、入居者の安全・健康意識向上に貢献しました。

  • 専門学校中央医療健康大学校

    スポーツ柔整学科の学生を対象に、フィジカルトレーナーの立場から「トレーニングの原則」「プランの考え方」「モチベーションを引き出す技術」など、現場で即活用できる知識と技術を指導しました。専門教育に実践的視点を加えることで、将来の人材育成に貢献しました。

矢印 矢印